こんにちわ、”しんや”です。
人生で初めて圧力鍋を使ったのが、妻が買ったゼロ活力鍋でした。
それから私が週末におつまみ作りに使い始めて何年か経ちました。
なかなか良い品だと思って、ブログに記事を書いてきたのですが、そろそろまとめ記事でも書いて整理してみようと思い、本記事を書いています。
- ゼロ活力鍋の購入を考えているが、どんな圧力鍋なのか知りたい。
- 実際に使ってみた人の感想を聞いてみたい。
- ゼロ活力鍋を購入するにあたって知っておくべきことは何か?
このような悩みや疑問を持つ方に我が家での感想や体験を元に、網羅的にゼロ活力鍋のことを知ってもらえると思います。
個別で書いている記事をまとめる形で解説していますので、気になる部分を読んでもらえればと思います。
この記事を書いている私は、アサヒ軽金属の「ゼロ活力鍋」を購入して8年使っています。
月に何度か週末に料理をしていますが、よく圧力鍋(ゼロ活力鍋)を利用しています。
最近、また定番の豚の角煮を作りました!
圧力鍋で作る豚の角煮はプリンプリンで最高ですね(笑)。俺でもできるのがいい😊👍 pic.twitter.com/LQ8mTNZ0S2
— しんや | HSP✖️会社員✖️ブロガー (@NakamuraEs) August 28, 2022
そこまで頻繁に利用しているわけではありませんが、ぜひ読んでみてくださいね!
本記事を読むことで、あなたが後悔しない圧力鍋選びができれば、嬉しく思います。
「ゼロ活力鍋」の基本情報と使い方
まずは基本的なゼロ活力鍋の情報をまとめています。
圧力鍋とゼロ活力鍋の違いとは?
ゼロ活力鍋は圧力鍋の一つです。
高性能な圧力鍋と言った方が正確かなと思います。
まずは圧力鍋の定義・原理を把握して、ゼロ活力鍋がどういうものかを知ってください。
⋙ 【ゼロ活力鍋vs圧力鍋】ゼロ活力鍋圧力鍋の違いを比較検証!
ゼロ活力鍋の使い方
圧力鍋は万能な調理器具のように思う方もいるかもしれませんが、「できること」と「できないこと」があります。
基本的には短時間で煮込み料理ができることが一番の特徴です。
圧力鍋の出来ることや特徴をしっかりと把握し、適切で効果的な使いどころを知ってください。
⋙ 【ゼロ活力鍋ブログ】ゼロ活力鍋の使い方と圧力鍋の使いどころを解説!
圧力鍋の使い方が分からないという方へ
圧力鍋になじみのない方は使い方もイメージできない方もいるのではないでしょうか?
意外に使い方は簡単なのですよ(笑)。
⋙ 「圧力鍋の使い方がわかりない」という方に圧力鍋の使い方を伝授!
「ゼロ活力鍋」の安全性
高温・高圧で調理するため、取り扱いを間違えば、少々危険でもあります。
安全に使うための知識を持っておきましょう。
ゼロ活力鍋は危険なのか?(事故と安全性)
圧力鍋は「怖い」「危険」という印象を持っている方も多いと思います。
高温・高圧での調理をするので、フライパンや鍋での調理よりも危険度は上がるのは当然です。
しかしながら、過去の事故事例から安全性能が飛躍的によくなっています。
現在の圧力鍋の安全性能を把握することと調理時に気をつけることを知っておきましょう。
⋙ 圧力鍋(活力鍋)は危険です!|圧力鍋を使う時に絶対に守るべきこと
圧力鍋は爆発するって本当か?
圧力鍋は危険であるという印象から、「爆発するのでは?」と思っている方もいるようですね。
取り扱いを間違えば、危険であることは事実ですが、爆発はしませんので、ご安心を!
⋙ 圧力鍋は爆発しません。その代わりに「おもり」と「蓋」が吹っ飛びます!
「ゼロ活力鍋」を購入する上で知っておいて欲しいこと
ここからが一番気になるところではないでしょうか?
購入する上で知っておいて欲しいことを我が家の購入プロセス・使ってみての感想から、まとめています。
ゼロ活力鍋のメリット・デメリット
ゼロ活力鍋のメリット・デメリットを忖度なしで解説しています。
また我が家が検討した他の圧力鍋についても少し解説しています。
ご参考にしてください。
⋙ 【圧力鍋】「ゼロ活力鍋」のメリットと使い方・デメリットを解説
ゼロ活力鍋のアフターサービスと費用対効果
ゼロ活力鍋は保証期間が他の圧力鍋よりも圧倒的に長いことが特徴の一つにあります。
アフターサービスも充実しているため、消耗品や部品単位の購入が可能になっています。
まさに一生ものの買い物ですね!
⋙ 【30年保証】ゼロ活力鍋の費用対効果とアフターサービスについて解説
ゼロ活力鍋のサイズ選び
ゼロ活力鍋のサイズ選びは重要です。
家族構成や住んでいる環境に大きく左右されます。
サイズ選びの時に考えるべき視点を解説しています。
⋙ 「ゼロ活力鍋」のサイズを解説。最適なサイズの圧力鍋を選ぶ方法とは?
「ゼロ活力鍋」で作った料理・レシピ
私がゼロ活欲鍋で作った料理のレシピや出来栄えを紹介していますが、まとめられているのは1つだけです(笑)。
今後、増やしていきますので、ご勘弁を!(他の料理はtwitter画像です。)
牛肉のごぼう巻き
これは美味しかったです。
何より、圧力鍋で調理した後のスープが絶品です。ぜひ作ってみてくださいね!
⋙ 【ゼロ活力鍋レシピ】(高圧0分)簡単で旨い!「牛肉のごぼう巻き」
ローストビーフ
クリスマスの時に作りました。いい感じにできますよ!
ローストビーフ、なかなかええ出来映えじゃ。
圧力鍋感謝😊 pic.twitter.com/WAg1Mnl8qb— しんや | HSP✖️会社員✖️ブロガー (@NakamuraEs) December 24, 2021
白飯
圧力鍋で作ると水分豊富にできるようで(笑)。
久々にスパイスカレーでも作るかーと思ったが、せっかくなら圧力鍋も使わないとと思い、ご飯炊いてみました(笑)。水の分量が難しくややねちゃってしまったが、美味しかったねぇ。まぁしかし炊けるの早いわ😋
炊飯器使わない家もあるようだが、保温できんからなぁー。 pic.twitter.com/ilZFxGPEC6— しんや | HSP✖️会社員✖️ブロガー (@NakamuraEs) December 20, 2021
ビーフシチュー
これも美味かったなぁ。
今週の圧力鍋料理は「ビーフシチュー」です😊‼️圧力鍋の代表料理ですな。妻が買い物に行ってくれたのだが、かたまり肉がないと電話してきたので、ステーキ買ってこいと大奮発(笑)。肉は大きく切るとうまうまです🥰#圧力鍋 pic.twitter.com/wAP8dWcLIW
— しんや | HSP✖️会社員✖️ブロガー (@NakamuraEs) December 18, 2021
ポトフ
最後はポトフ。
最近ハマっている圧力鍋でポトフを作ってみました。写真の見てくれは良くないですが、美味しかったですよ(笑)。大きく切った野菜が短時間でホロホロになるのはスゴイですね!来週は何つくろうかしらー😋 pic.twitter.com/JFY0nTfGvP
— しんや | HSP✖️会社員✖️ブロガー (@NakamuraEs) December 12, 2021
まとめ
本記事では「ゼロ活力鍋」をテーマにその特徴や使い方、購入に関して注意すべきことをまとめました。
気になったら、個別記事を読んでみてくださいね。
圧力鍋は「誰でも簡単に美味しい料理ができる調理器具」です。なぜなら、圧力鍋自身が火加減を調整してくれるからです。
大きくて重量感があるため、女性が取り使うのは大変というデメリットも抱えています。
私としては男性が使うことを強く勧めています。
ぜひこの機会に奥様に買ってあげて、自分も食べたいものを作って欲しいと思います。
< 以上 >
コメント