マグビルドの対象年齢|各年齢の遊び方と最適年齢を解説

マグネットブロック
マグネットブロック

こんにちわ。

意外に育児をする旦那”しんや”です。

今回の記事ではマグビルドを購入するタイミングのお話をしてみたいと思います。

 

「マグビルドの対象年齢は?」

「マグビルドの年齢ごとの遊び方は?」

「購入するのに最適な年齢はいつ?」

 

こんな疑問に対する回答を我が家の経験を基に回答しています。

マグビルドの年齢ごとの遊び方は記事を見てもらうこととして、購入の最適年齢は4歳でしょう。

我が子を見ていて思ったのが、4歳になればマグビルドのもつ性能を全て発揮して楽しめるようになったなということです。

誤飲や事故などの安全面も考慮して、メーカーでは推奨年齢を3歳からとしています。

なるべくメーカーの推奨年齢は守るようにした方がよいと思います。

※マグビルドについて他にも知りたいとなら下記の記事より!

※本記事はアフィリエイトプログラムに基づく、商品・サービスのPR及び広告を含みますので、ご了承ください。

スポンサーリンク

マグビルドとは?

パネルの中に磁石を搭載してそれらをくっつけて遊ぶおもちゃです。

「mag(磁石)+build(構造物・建設する)=magbuild(マグビルド)」

空間認識能力や創造力といった知育要素も多くあることもそうですが、おしゃれなデザインや光を使った演出でとても映えることから、インスタグラムを中心に人気のおもちゃです。

時期によっては入手困難こともあるようです!

マグビルドの持つ知育効果

マグビルドの人気の秘密として、高い知育効果が大きなポイントでもあります。

  • 創造(想像)力
  • 論理思考力
  • 肢体運動能力
  • 集中力
  • 空間認識能力
  • 好奇心

引用:マグビルド公式HP.より抜粋

マグビルド公式HPによれば、上記のような知育要素があるとされています。

子供を見ていて個人的に思うことは、「空間認識能力」「創造(想像)力」に関して、良く効果があるのではないかということです。

「どんな形を作ろうか?」と考えたり、想像したりすることや図形の種類・立体の構成などの図形認識や空間認識の力は確実に身につくと思います。

我が家の持っているマグビルド

我が家では「マグビルド スロープセット」を持っています。

購入して4年ほどになりますが、6歳の長男・4歳の次男ともに今でも楽しく遊んでくれるおもちゃになっています。

個人的にいちばん嬉しいことは、今でも変わらずよく遊んでくれるということです。

たくさんのおもちゃを買いましたが、いちばん長く遊んでくれているおもちゃです。

知育要素というものは目に見えずらいですが、長く遊んでくれるということは、よく分かることです(笑)

マグビルド ベーシックセット(70ピース)

いちばん基本となるマグビルドですね。

磁石の入った様々な形状の樹脂製のパネルのみで構成されています。

パネルを組み合わせて構造物(立体・お城・お家etc…)を作って遊ぶことがメインになりますかね。

【広告】

マグビルド スロープセット(72ピース)

スロープセットは、色のついたスロープと転がして遊ぶための玉(ボール)が付いているセットです。

ベーシックセットの構造物(お家・お城etc…)にスロープを組み合わせて、玉を転がして遊ぶことができるセットです。

我が家はこのスロープセットを買いました。

【広告】

マグビルド スローププラス(100ピース)

スロープセットの強化版といったものがスローププラスです。

スロープの数も多いですし、透明なスロープというおしゃれ度も上がっています。

パーツ数もかなり多くなっているので、長いコースや複雑なコースを作ることが可能でしょう。

【広告】

マグビルド カラーズ(130ピース)

スロープや玉はないですが、パネルの色使いを多彩にして、おしゃれ度をアップさせたセットがカラーズです。

パーツ数も多くなっています。

【広告】
スポンサーリンク

マグビルドの対象年齢

マグビルドの対象年齢について、メーカー推奨の視点と我が家の経験に基づく視点から解説してみたいと思います。

メーカー推奨年齢は3歳

メーカーの推奨年齢は3歳からとなっています。

本製品は推奨年齢3歳の製品となります。推奨年齢に満たないお子様が遊ばれる際には、必ず保護者の方が一緒に付き添い、監督いただくようお願いいたします。

引用:マグビルド公式HP

3歳未満の場合は、口に物を含む可能性があり、誤飲の危険性がどうしても捨てきれないため、誤飲の心配のない3歳以上が推奨年齢になっているのだと思います。

個人的な最適年齢は4歳

メーカーの推奨年齢は3歳ですが、我が家の場合はマグビルドの性能をフルに発揮して遊べるようになったのは4歳かなと思います。

2~3歳ころもマグビルドで遊ぶことはできていましたが、スロープを取り付けたり、大規模なコースを作ったりできるようになってきたのは、4歳頃でした。

はやく購入するのも良いですが、安全面を考慮すると4歳頃に買うのがベストな気がします。

スポンサーリンク

マグビルドは何歳から何歳まで遊べるのか?

3歳から大人まで遊べます(笑)。

実は私も大人になってからマグビルドに出会いましたが、子供と一緒にたくさんビルドしています!

意外に大人の方が本気になったりしますよ!

スポンサーリンク

マグビルドの年齢別の遊び方と安全性

さて、ここからはマグビルドの年齢別の遊び方と3歳未満の場合は、その安全性について少し解説をしてみたいと思います。

マグビルドの0歳の遊び方と安全性

さすがに0歳では何もできませんので、買う意味はないです。

マグビルドの1歳の遊び方と安全性

1歳では十分にマグビルドの良さは十分に堪能できませんが、楽しむことはできます。

  • 平面図形を作って遊ぶ
  • 作った立体を壊して遊ぶ(これがいちばん面白がると思います)
  • 磁石の感触をつかむ

マグビルドを買うと付属のドリルがあります。

それを使って遊ぶと良いでしょう。

誤飲の心配はあまりないですが、樹脂パネルが破損していたり、投げたりする可能性もあるので、一緒に遊びましょう。

マグビルドのドリル

マグビルドの2歳の遊び方と安全性

2歳ころになると簡単な立体が作れるようになると思います。

大きな立体も頑張れば作れると思いますが、途中で崩れたりして泣くこともあると思いますので、一緒に作ってあげてください。

安全面においては、1歳の時と同様にまだまだ気が抜けませんので、見守ってあげるのが無難です。

マグビルドスロープの作り方と作品例②

マグビルドの3歳の遊び方と安全性

3歳になると、マグビルドの性能を十分に生かして遊ぶことが可能です。

大きな立体構造物も作ることができるでしょう。

ひとりで作ることも可能になってくると思うので、自己完結して遊ぶことも可能ですね。

ただし、マグネットスロープの場合は着脱が少し難しいので、たまに助けが必要な時もあると思います。

マグビルドとホワイトボード

マグビルドの4歳の遊び方と安全性

4歳はいちばんマグビルドを堪能できるようになる年齢です。

思う存分に好きに遊ばせてあげましょう。

想像力や思考力が身につく時期ではないかと思います。

マグビルドのパーツが少ないと感じたら、追加でマグビルドやピタゴラスを買ってあげたらよいと思います。

マグビルドの作品例

マグビルドの5歳の遊び方と安全性

5歳になってもマグビルドでは、たくさん遊んでくれると思います。

我が家では、ぬいぐるみのごっこ遊びやピタゴラスと合わせてボール転がし遊びなど、他のおもちゃと組みあわせて世界観を広げて遊んでいます。

マグビルドスロープの作り方と作品例①

スポンサーリンク

マグビルドの年齢別の選び方

マグビルドには4つのラインナップがあることをお伝えしました。

ここでは年齢別の選び方を解説したいと思います。

ポイントはスロープの着脱ができるようになるかどうかです。

そこを基準に考えれば自然にタイミングがわかってくると思います。

だいたい3歳~4歳の間を基準に考えたら良いと思います。

  • 3歳未満は「ベーシック」「カラーズ」
  • 3歳以上は「スロープセット」「スローププラス」

こんな感じで決めればいいと思います。

スポンサーリンク

まとめ

本記事ではマグビルドの対象年齢と年齢別の遊び方について解説してきました。

まとめましょう。

  • メーカーの推奨年齢は3歳~になっています。
  • 我が家の経験を基に言わせてもらえば、4歳が最適年齢であると思います。
  • マグビルドは大人になっても遊べます。
  • 3~4歳になると、マグビルドをしっかり堪能できるようになりますが、年齢ごとに楽しみ方はいろいろあります。
  • 3歳未満の時は親が一緒に遊ぶのが安全上も良いと思います。
【広告】

※他にもマグビルドについて知りたい人は下記より!

スポンサーリンク

【広告】「おもちゃのサブスクサービス」という新たな選択肢

おもちゃ探しの新たな選択肢として、おもちゃのサブスクサービスという方法があります。

この機会にぜひ選択肢の1つとして、知って欲しいと思います。

私も少し興味があって調べてみました。その内容も合わせて記事に仕立てています。

私のおすすめは大型遊具のレンタルサービスであるサークルトイズです。

\ サークルトイズ公式H.P.はこちらから /

サークルトイズ

スポンサーリンク

【広告】「こどもちゃれんじ」についてくる玩具は全て”知育玩具”

マグネットブロック意外にも総合的に知育玩具を検討したいと考えているのなら、【こどもちゃれんじ】 ほど最適なものはありません。

  • 「こどもちゃれんじ」には2,000円/月程度で毎月のようにおもちゃが届く。
  • 「こどもちゃれんじ」のすべてのおもちゃは子供の成長を促すために設計・製作された”知育玩具”。
  • 「こどもちゃれんじ」をしていれば、わざわざ新しく”知育玩具”は買う必要なない。

ぜひ、検討してください!!

\ 「こどもチャレンジ」公式H.P.はこちらから /

【こどもちゃれんじ】

(おわり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました